京都府 T様 戸建リノベーション
無垢の木と珪藻土に囲まれた快適空間 |
After | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Room Plan |
||
Before | After | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ゆいまーるClubとの出会い
![]() |
|
![]() |
T様のご自宅はまだ築年数も浅く、一見「リフォームする必要はないのでは」という印象を誰もが持つようなお宅でした。 しかしT様は一般的な新建材(一般的なビニールクロスや合板フローリング)に不快感を感じておられ、自然素材に囲まれた空間、ストレスフリーな環境で生活をしたいという想いを持って、 弊社ホームページからお問い合わせいただきました。 |
ゆいまーるClubより
![]() |
||
T様は私たちに、ご要望を思いつく限り書かれたメモを一枚渡してくれました。 そこには素材の事はもちろん、省エネ、電磁波対策、デザインといった全てのご要望が詰め込まれておりました。 一つ一つ丁寧に組み上げながらご提案をさせていただきました。 省エネについてはMPパウダー(珪藻土の塗り壁)や檜フローリング(無垢材)の調湿性能で光熱費の削減効果をご提案いたしました。 夏は湿度調整による体感温度が変わることでエアコン温度を下げすぎずに済みます。 また冬は、ペレットストーブの輻射熱によって、リビングのみならず階段を通して二階まで暖房効果が期待できます。 太陽の自然な温かさも輻射熱によるもの、ペレットストーブはとても心地良い温かさです。 電磁波対策も寝室に採用して頂きました。事前に測定をすると電気配線のメインルートが丁度寝室の付近にきており、私たちが推奨する基準値以上の電磁波が計測されました。 施工後は基準値以下に収まりました。 快適な睡眠ができることを期待しております。 →電磁波についてはこちらへ デザインの部分では、間接照明をご提案いたしました。 自然素材の雰囲気を引き立たせるため、下がり天井は木パネルを採用。 無垢フローリングや無垢の建具とも調和のとれた仕上がりになりました。 リノベーションをした事により、今まで以上にT様ご夫婦の笑顔が増えていただければ これ以上の幸せはありません。 T様ご夫婦のご多幸を心より願っております。 今後とも長いお付き合いをよろしくお願いいたします! |
担当:佐藤 康平
|