大阪市 西区 F様邸 全面改装リフォーム

リフォーム概要
リフォーム金額 : 630万円
リフォーム期間 : 約1ヶ月
リフォーム内容 : キッチン、お風呂、洗面所、トイレ、
リビング、洋室、和室、玄関、クロス張替
フローリング張替、一部壁塗装(ポーターズペイント)
大栄住宅とF様の出会い
弊社とF様名との出会いは、某大手不動産販売会社の営業マンからの紹介でお会いさせて戴きました。
F様は40代前半で不動産会社を経営されている社長様です。以前から所有していたマンションを
今回、日当たりの良い、モダンなデザインで仕上げてくれとのご用命を頂きリフォームを超えた
リノベーション工事をさせてもらいました。
F様は40代前半で不動産会社を経営されている社長様です。以前から所有していたマンションを
今回、日当たりの良い、モダンなデザインで仕上げてくれとのご用命を頂きリフォームを超えた
リノベーション工事をさせてもらいました。
リフォーム施工前
![]() |
![]() |
日当たりの悪い和室、カーペットを敷いていた せいもあり、畳の表面は結露でカビだらけでした。 |
玄関から入ってリビング側を見たホール、廊下。 |
![]() |
![]() |
築25年のマンション、時代を感じさせられる キッチンです。いわゆる公団型キッチン。 |
工事前のキッチン側から見たリビング。せっかくの 掃き出し窓なのに採光が取れてない状態。 |
![]() |
|
工事前に工事中の安全と今後のお施主、 F様のご発展・ご健勝を祈願して・・・。 リフォーム後R様は会社を2つ立ち上げ順調に 経営されてるそうです。 いわゆる開運リフォーム・・・!? |
リフォーム中の様子
![]() |
![]() |
玄関側から見た廊下、リビング方向。 床の下地から入換えたリノベーション工事。 |
リビング側から見たキッチン。キッチンにも 採光が取れるように、袖壁をセミオープンにし ました。またキッチン正面の壁に大きな開口が・・・ 何でしょう? |
![]() |
![]() |
工事前和室があった方向から見たキッチン、 リビング・・・ だいぶ光が差し込んできてます・・・何故? |
リビングと和室が繋がっていた壁を思いっき り取り払い18帖の広いリビングの誕生・・・。 |
リフォーム後
![]() |
リビング側から見たキッチン。レスタースカレット色のキッチンがモダン的でアーバンスタイルな 空間を演出・・・。先ほどのキッチン正面の開口部には何とガラスブロックを積み上げて スタイリッシュに仕上げました。ちなみに床はテラコッタのタイル仕上げでテーストを変えてみました。 |
![]() |
![]() |
廊下側から見たリビング方向。以前と比べ 断然明るく、スタイリッシュな感じになりました。 |
以前、結露が原因でカビが発生していた和室。 洋室に変身させることで床や白い壁が 光を反射させ、とても明るくなりました。 |
![]() |
![]() |
以前の和室から見たキッチンリビング方向。 リビングの壁一部ととキッチンの袖壁にマット 色なオーストラリアから輸入したポーターズ ペイントを塗布することでデザイナーズ系の 住空間に変わりました。 夜は天井に施したダウンライトや間接照明が リビングを一層、素敵な空間に演出します。 |
キッチン側から見たリビング方向。 これまで日中でも暗かったリビングが和室との 袖壁を取り払うことで一揆に開放感と採光が取 れました。床にはライトカラーの幅広フローリング材 を使用し、更に空間を広く感じさせる視覚的な マジックを施しました。 |
リフォームを担当した加藤より
![]() |
感想:築25年の古いマンションのリフォーム、リノベーション工事。大阪市内のお洒 落な町、西区に相応しい仕事ができたかな・・・と感じます。お客様のF様も大変満足 頂き、我々としてもその言葉を頂戴して嬉しく思います。 その後もF様とは好意にお付き合いさせて貰ってるのですが、ビックリしたことにこの リフォーム後新しい会社を2つ設立して、とても順調に行ってるそうです・・・。 住むお客様が心地よく、快適に暮らせると全てが良いサイクルの元に周って行くので しょうね・・・・・。開運リフォーム・・・今後ゆいまーるClubの キーワードになりそうです・・(笑) |