ルーフバルコニーとは?メリット、活用方法、注意点をご紹介
階下の屋根上に設置するルーフバルコニー。
通常のバルコニーより幅広い使い道ができるルーフバルコニーのある暮らしに憧れている方も多いのではないでしょうか。
今回は、ルーフバルコニーの特徴や、通常のバルコニーやベランダとの違い、活用方法などをご紹介します。
ルーフバルコニーの特徴
ルーフバルコニーとは、階下の屋根上にあるバルコニーのことです。
ルーフとは屋根という意味で、ルーフテラスと呼ばれることもあります。
ルーフバルコニーは、通常のバルコニーやベランダと比較して面積が広いことが特徴です。
屋根がないので日当たりが良く、柵やフェンス、手すりなどで囲われています。
バルコニーやベランダとの違い
似たようなスペースとして、バルコニーやベランダ、テラス、デッキなどがあります。
ルーフバルコニーとの主な違いは、設置される階数と屋根の有無です。
ルーフバルコニーと同じように2階以上に設置されていて、屋根がないのがバルコニー、屋根があるのがベランダです。
また、テラスやデッキは主に1階に設置されます。
テラスは地面の一部を高くしてつくられ、デッキは室内から続くスペースのように、室内と同じ高さでつくられます。
ルーフバルコニーのメリット
ルーフバルコニーの魅力を4つお伝えします。
空が見える開放的な空間
ルーフバルコニーには屋根がないので、周囲に高い建物がなければ、どの方位でも日当たりがよく、空を見渡せる開放的な空間を味わえます。
広々としたスペース
ルーフバルコニーは一般的なバルコニーやベランダに比べて面積が広いです。
広々としたスペースをセカンドリビングにしたり、子どもの遊び場にしたり、さまざまな用途に合わせて活用することができます。
部屋が広く見える
部屋の延長線上にルーフバルコニーが付いている間取りなら、部屋の延長のように見えるため、部屋が広く見えます。
外から部屋の中が覗かれにくい
ルーフバルコニーがある分、外から部屋までの距離ができるため、部屋の中が見えにくくなります。
さらにルーフバルコニーの周りには柵や手すりなどが設置されているので、プライバシーの確保がされます。
ルーフバルコニーの活用方法
ルーフバルコニーは、その広さや日当たりを活かした、たくさんのおすすめの使い方があります。
ここでは、実際にどのような活用方法があるのかご紹介します。
椅子やテーブルを置いてくつろぎスペースに
ルーフバルコニーは広いので、椅子やテーブルを置いても十分に余裕があります。
景色を眺めながら、食事やお茶を楽しむなんていうのもいいでしょう。
ガーデニングを楽しむ
ルーフバルコニーは屋根のない広い空間なので、日当たりが良く、ガーデニングや家庭菜園にも最適です。
大きなプランターなども置けるので、野菜や果物作りに挑戦してみるのもおすすめです。
たくさんの洗濯物や布団も一気に干せる
ルーフバルコニーは、洗濯物干しスペースとしても最適です。
週末にまとめて洗濯をする家庭にとっては、一度にたくさん干せる広いスペースは活躍します。
日当たりがいいので、すぐに乾きますし、たくさん日に当たった洗濯物はお日様のにおいが心地よいものです。
友達を集めて食事会
広いスペースに友達と集まって、バーベキューなど食事を楽しんだり、夏の夜に星空を鑑賞したりなどができるのもルーフバルコニーならではでしょう。
子どもの遊び場
ルーフバルコニーは子どもの遊び場としても重宝します。
広いスペースがあるので、夏はビニールプールを出してプール遊びもできます。
ただし、柵や手すりが付いているとはいえ、落下には十分に注意し、お子さんから目を離さないようにしましょう。
ルーフバルコニーのメンテナンスやお手入れ方法
ルーフバルコニーは屋根がないので、雨風にさらされて傷みやすいです。
ガーデニングやテーブル、椅子などを置いている場合も、定期的な掃除をしなければなりません。
ルーフバルコニーの掃除を怠ると、雨水による排水管の詰まりや、下の階への雨漏りなど、さまざまなトラブルが生じてしまう可能性があります。
そのため、こまめな掃除や定期的な点検・メンテナンスが不可欠です。
基本的な清掃・点検としましては、排水溝のチェックや清掃を定期的に行って、詰まっていないか確認しましょう。
また、柵やフェンス、手すりなどに腐食や破損がないかもチェックしましょう。
なお、マンションのルーフバルコニーは共用部分ですので、勝手に修繕はできません。
修繕が必要になった場合は、管理会社へ相談してください。
まとめ
屋根がなく開放的で、広々とした空間を楽しめるルーフバルコニーの魅力を知っていただけたでしょうか。
ルーフバルコニーのある住まいは、生活を豊かにしてくれるでしょう。
ゆいまーるClubでは、自然素材にこだわった住まいづくりを行っています。