ハーフユニットバスの特徴・メリット・デメリット、リフォーム費用は?
ハーフユニットバスをご存知ですか?
浴室リフォームは安く済ませたいけど、こだわりの浴室を造りたい!という方におすすめの浴室工法です。
今回は、ハーフユニットバスのメリット・デメリット、リフォーム費用をご紹介します。
ハーフユニットバスの特徴
ハーフユニットバスは、名前の通り半分ユニットバスの形をした浴室のことです。
浴槽から下の部分はユニットバスのようにパーツを組み合わせた既製品でできており、上の部分は在来工法のように自由に素材やパーツをカスタマイズできます。
下半分はユニットバスと同様の規格のため、防水性が高く浴室・浴槽のスペースを確保できます。
一方で上半分は自由なデザインを取り入れられるため、好みの素材を選んで組み合わせることが可能です。
メーカーによっては、扉や照明、水栓金具や手すりといったオプション品を付けることも可能なため、デザインにこだわりたい人にも向いています。
ハーフユニットバスは上半分を柔軟に変えられるため、天井が高い・もしくは低かったり、浴室の形が特殊な場合などにもおすすめです。
ハーフユニットバスのメリット
ハーフユニットバスの一つ目のメリットは、好みの浴室にデザインできてカスタマイズ性が高い点です。
天井の傾斜などにも対応しており、複雑な形の浴室や天井高が低い浴室でも問題なくリフォームできます。
通常、ユニットバスへ交換できない浴室の場合、在来工法で施工していましたが、工事費が高くなりがちで工期もかかるという難点がありました。
しかしハーフユニットバスなら、在来工法でリフォームするときに比べてコストを抑えつつ、床や浴槽の防水性もあり、壁・天井をある程度自由に作ることが可能です。
また壁材をタイルにしたり、木材を使って和風にしたりするなど、好みのデザインを取り入れてバスタイムを充実させられます。
水栓、扉、金具、照明、手すりなどもオーダーメイドにできるため、介護しやすい配置にしたいというご家庭にもおすすめです。
ハーフユニットバスのデメリット
デメリットとしては、浴室の下半分と上半分の施工方法が異なるため、継ぎ目の部分の防水面が懸念されます。
とはいえ、ユニットバスである浴槽と洗い場部分の防水性は高く安心です。
施工業者に相談して、つなぎ目部分はしっかりコーキングしてもらって防水性を高めることと、防水効果の高い素材を採用し定期的にメンテナンスしていくことが大切です。
また、ハーフユニットバスは、ユニットバスと比較すると、取扱メーカーや商品が少なく、選択肢は限定されます。
自由なデザインができることからハーフユニットバスを選択される方もいらっしゃるかもしれませんが、気を付けなくてはならないのはコスト面です。
細部までこだわりすぎるとかえって、予定よりもリフォーム費用が高額になってしまう可能性があります。
そこまでデザインを重視せずとも、オーダーメイド部分があるため、ユニットバスに比べると割高です。
あらかじめ予算を決めておき、当初の予定を大幅にオーバーしないよう、施工業者と相談しながら進めましょう。
ハーフユニットバスリフォームの費用相場
ハーフユニットバスでリフォームする際にかかる費用は、全体で50〜200万円位と考えておきましょう。
ハーフユニットバスのリフォームにかかる費用の内訳は以下を参考にしてください。
・本体の設置、工事費用 40万円~
・壁や天井のパネル設置 10万円~
・ドア枠や窓枠の設置 5万円~
・水栓の取り付け 6万円~
・その他(解体処分など) 10万円~
素材や本体のグレード、追加工事の有無などによって大きく料金が変動します。
業者によって内訳費用は変わってくるため一概には言えませんが、見積を依頼するときは、事前に数社分見積を取ることが大切です。
業者によって技術や費用が異なり、値引きをしてくれるところもあります。
見積を依頼し、内訳で不明な点がある場合は質問して不安を解消しておくことをおすすめします。
まとめ
今回はハーフユニットバスの特徴や費用相場などを紹介しました。
ハーフユニットバスは、ユニットバスと在来工法のいいところを組み合わせた浴室です。
ユニットバスのように型にはまらず、一方で在来工法ほど高額にはならないので、いいとこ取りといったところです。
ゆいまーるClubでは、自然素材にこだわった住まいづくりを行っています。